SSブログ

日本のフォークソングの歴史・昭和のフォーク●遠藤賢司の「カレーライス」「満足できるかな?」「夜汽車のブルース」 [フォークソングの歴史]

遠藤賢司。

ボブ・ディランの「ライク・ア・ローリング・ストーン」に触発され、自身も歌とギターを始め、1960年代後半のフォークシーンで頭角を現すようになる。

高田渡、南正人らと東京でアマチュアシンガーとして交流。

1968年8月、京都・山崎の宝寺で開催された「第3回フォークキャンプ」に初めて参加し、高石ともや、五つの赤い風船、加川良、ザ・フォーク・クルセダーズ、関西フォークの人々と知り合う。


カレーライスが好きで、渋谷に自分でカレーライスのお店も出していた。

また猫も大好きで、自分が飼っている猫に「寝図美」(ねずみ)という名前をつけている。


浦沢直樹『20世紀少年』の主人公の名前(遠藤健児)はこのフォークシンガーの名前からつけたと、僕は密かに勝手に思っている。


僕が初めて聴いた遠藤賢司の曲は従兄弟がLPから聞かせてくれた名作「カレーライス」(1970年)だ。
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=ofvwA6yLVVg

この曲の詩に出てくる「お腹を切った人」は、そう、三島由紀夫だ。



こういう「四畳半」的フォークソングを歌うと同時に、ロック調の「夜汽車のブルース」やハチャメチャな「満足できるかな?」も歌っている。



「夜汽車のブルース」
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=zcu1o3ynyIg



「満足できるかな?」
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=ZmGY0iALn1A


こういうパワフルま歌も僕は大好きだ。


そして、僕が一番好きなのが「踊ろうよベイビー」
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=4kzdm-JrzcQ



きみも僕と一緒に踊ろないか?


まだまだ一部の人にしか支持を得ていなかったフォークソングの時代の隠れた名作が多い遠藤賢司だ。







■■日本のフォークソングの歴史、日本のフォークソングの名曲、昭和のフォーク、日本のフォークソングの名作■■
             ↓
日本のフォークソングの歴史、日本のフォークソングの名曲、昭和のフォーク、日本のフォークソングの名作




nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

アニヲタ太郎


アニメにしか興味なかった俺が廃人寸前から
現実に復帰できたキッカケ
http://nupan3j.w.h-anime.me/nupan3j/
by アニヲタ太郎 (2011-09-17 02:12) 

アニヲタ太郎


アニメにしか興味なかった俺が廃人寸前から
現実に復帰できたキッカケ
http://63a7dso.w.h-anime.me/63a7dso/
by アニヲタ太郎 (2011-09-17 02:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。