SSブログ

現在、わが国で開発中の抗がん剤リストです。 [科学ニュース]

 ■下記のニュースのほとんどを僕のツイッターでツイートしています■

follow me
 ■抗がん剤、ガン、癌、がんの治療に関するニュース
オーロラAキナーゼ阻害薬MLN8237の臨床第3相試験開始について ...
当社と当社の100%子会社であるMillennium Pharmaceuticals, Inc.(米国 マサチューセッツ州ケンブリッジ、以下「ミレニアム社」)は、オーロラAキナーゼ阻害薬 MLN8237(一般名:alisertib)について、再発・難治性の末梢性T細胞性リンパ腫を対象 とした臨床 ...

開発中の抗がん剤
現在、わが国で開発中の抗がん剤リストです。開発段階ごとに並んでいます。これらの抗がん剤の開発状況について詳しく調べるには、以下のサイトが便利です。

 ・日本医薬情報センターの「臨床試験情報」

 ・UMIN(大学病院医療情報ネットワーク)の「UMIN臨床試験登録システム」

 ・JCOG(日本臨床腫瘍研究グループ)のホームページ

 ■その他の病気のニュース
慢性心疾患に対する造血幹細胞療法の第III相試験を開始 慢性心筋虚血治療に患者の自家造血幹細胞を使用
CNET Japan
バクスターインターナショナルインク(NYSE: BAX)は、慢性心筋虚血(CMI)患者の運動能力の改善を目的とした、成人患者の自家CD34陽性造血幹細胞による治療の有効性と安全性を評価する第III相主要試験を開始したことを本日発表しました。 慢性心筋虚血は、冠動脈疾患の中 ...

難治性てんかんの外科治療は「最後の砦?」をRCTで検証,結果は ...
米カリフォルニア大学ロサンゼルス校デービッド・ゲッフェン医学部のJerome Engel, Jr.氏らは薬物治療で改善が見られない内側側頭葉てんかん(MTLE)患者38例を対象とした小規模の並行群間ランダム化比較試験(RCT)ERSET(Early Randomized ...

精神的な苦痛も治療で軽減できる痛みです:日経メディカル オンライン
うつ病は脳の病気であり、治療はSSRI、SNRIなど抗うつ薬による治療が中心になる。 抗うつ薬にはいくつかの種類があり、主な薬は表2の通りだ。抗うつ薬の投与はがんの 治療やモルヒネなどオピオイド鎮痛薬による治療と並行して受けることができるが、その 際 ...

慢性心疾患に対する造血幹細胞療法の第III相試験を ... - livedoor ニュース
2012年2月28日、米国イリノイ州ディアフィールド発この資料は、米バクスター インターナショナルインクが2012年2月28日(米国現地時間)に発表しましたプレス リリースを日本語に翻訳再編集し、皆様のご参考に供するも.
 ■臨床試験・治験に関連するニュース
GCP運用に関わる意識の差
「信頼性調査等で軽微な事項を指摘されることがオーバークオリティを有無」との指摘がある
• 必要な対策は、「軽微なことを指摘・記録しないようにすること(事実の記録を省くこと)」ではなく、「事実の記録と、価値判断」とは別者であることを周知徹底することではないか
– もしも事実の記録を蔑ろにするようであれば、当局側の価値判断の根拠が曖昧となり、かつ、治験の科学性を損なうことになる
ドラッグラグ問題の解決には、GCP関連の話題は大した問題ではありません。
薬事承認制度、保険診療の仕組み、医療実態、医療者の教育、メディアの報道の在り方、我々の臨床研究や薬のリスクともたらす利益に関する考え方など、複合的な要因の考察と解決が必要であることをご理解下さい。
 ■製薬会社のニュース、製薬業界の最新ニュース・医学ベンチャーのニュース
【田辺三菱製薬/第一三共】新規糖尿病薬で販売提携
薬事日報
糖尿病を将来の重点領域とする田辺三菱は、承認申請中のテネリグリプチンと、第III相試験実施中で2013年に申請予定のカナグリフロジンを戦略製品に位置づけ、国内で開発を進めてきた。糖尿病治療領域が多様化する中、きめ細やかな情報提供を行うためには、十分なMR数が ...

田辺三菱製薬、カナダのメディカゴ社と次世代新規ワクチンの共同研究契約を締結
日本経済新聞 (プレスリリース)
同社の臨床開発パイプラインには、季節性インフルエンザワクチンおよびパンデミックH5N1インフルエンザワクチンがあります。また研究段階の品目として狂犬病ワクチン、さらには米国陸軍感染症研究所との協業でエボラ出血熱ワクチンの開発にも取り組んでいます。

2012年度 創薬共同研究公募(TaNeDS)の実施に関するお知らせ | 第一 ...
この施策の1つとして、2011年度、創薬共同研究公募(TaNeDS)を実施し、全国から 多数のご応募をいただきました。採択した研究テーマについては、現在共同研究を展開 しております。2012年度につきましても、更なる創薬研究の可能性を求め、日本国内の ...

IHI/世界最大級となるバイオ医薬品工場の建設に着手
物流ニュースリリース (プレスリリース)
株式会社UMNファーマ(本社:秋田県秋田市、社長:金指秀一、以下「UMN」)と株式会社IHI(本社:東京都江東区、社長:釡 和明)が共同出資して設立した株式会社UNIGEN(本社:秋田県秋田市、社長:天辻康夫、以下「UNIGEN」)は、バイオ医薬品商用生産工場の建設に着手 ...

薬価改定影響率、最大はエーザイの11%強
キャリアブレイン
キャリアブレインは4月からの新薬価が官報告示されたことを受け、主要製薬企業(医薬品市場調査会社IMSジャパンの、2011年1-12月の医療用医薬品売り上げの上位20社)に対し、薬価改定の影響率の聞き取り調査を行った。それによると、影響率が最も大きかったのは、 ...

製薬協 政策研ニュース
ドラッグ・リポジショニングと希少疾患イノベーション
「顧みられない熱帯病」と製薬産業の取り組み-新興国における医薬品ニーズを考察する-
ファーマコゲノミクスの利用動向と課題
バイオマーカーが医薬品開発の生産性に与える影響
産学官コンソーシアム支援と企業の研究開発投資インセンティブ
「前競争的な共同研究」の広がり
後発医薬品使用促進政策の効果
国内承認新薬にみる外国臨床試験データの使用状況
世界売上上位100品目を対象にした上市期間
主要基礎・臨床医学論文掲載数の国際比較

医薬業界用語集

医学の基礎研究の最新ニュース・新薬の基礎研究の最新ニュース
赤痢菌の「毒針」の構造を解明 大阪大、新治療薬開発も - 47NEWS(よん ...
赤痢菌が人間に感染する時に使う極めて細いタンパク質の「毒針」の構造を、大阪大 などの国際チームが解明し、27日付の米科学アカデミー紀要電子版に掲載された。

第3回ナノバイオ創薬研究シンポジウム 京都大学大学院薬学研究科「革新的ナノバイオ創薬研究拠点」
京都大学大学院薬学研究科「革新的ナノバイオ創薬研究拠点」=第3回ナノバイオ創薬研究シンポジウムを3月14日午後1時から、 京都大学薬学部記念講堂で開く。

X線自由電子レーザー施設「SACLA」の供用開始について[文部科学大臣談話]
文部科学省
SACLAは、人類未到の高品質なX線レーザーを発振し、原子の世界を一瞬のストロボでくっきりと映し出す世界最先端の研究施設であり、新たな薬の開発や新素材の開発など、ライフサイエンスやナノテクノロジーといった様々な分野での利用が期待されています。

疾患特異的iPS細胞グループ | 岡野研 Weblog
疾患特異的iPS細胞チームでは、様々な神経疾患の患者さんの体細胞(皮膚、血液) から人工多能性幹(iPS)細胞を樹立しています。このiPS細胞は、2007年に京都大学の 山中教授らにより確立され、胚性幹(ES)細胞と同様に無限に増殖し、様々な細胞へ分化 ...

光を触覚として感じるラット=世界初、緑藻遺伝子を導入―東北大

分子モーターの構造解明=細胞内で物質運ぶたんぱく質-大阪大

科学技術振興機構部会(第38回) 議事録
文部科学省
JSTの最近の研究領域を見ますと、ライフサイエンスにかなりの投資を行ってきたと ... 特に、先ほど言いましたライフサイエンスでは生理学・医学分野で、あるいはナノ ...
  ■一般新聞による健康・科学ニュース
精子の運動に欠かせないたんぱく質ダイニンの構造解明(産経新聞)

土壌中カドミウムを殆ど取り込まないコシヒカリを開発(毎日新聞)

高知いのちの電話支援、自殺防止に相談員養成、高知県(読売新聞)

障害者/妊産婦用駐車場への一般車無断駐車をパトロール(読売新聞)

  ---------- <東日本大震災関連情報> ----------

いかいか、うらうらなど体や気分の不調表現する被災地方言集(朝日新聞)
■架空の製薬会社の物語「ホーライ製薬」の物語はここをクリック!
■「日刊:モニターとCRCのためのGCPメルマガ(日刊、携帯・パソコン用)登録はこちら」
■「週刊・モニターとCRCのためのGCPメルマガ」の登録はこちら

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。