SSブログ

■モニターとCRCのためのGCPメル“ガマ”vol.479■ [GCPメルマガ]

.

●たいていの問題は色にたとえるなら灰色であって、
白か黒のいずれかというふうにはいきません。


           
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■モニターとCRCのためのGCPメル“ガマ”vol.479■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012/3/26 vol.479



■■■今週の「医薬品ができるまで」■■■
      ↓   
●『ようこそ!新入社員のみなさん。』です。
      ↓
http://chiken-imod.seesaa.net/




■■■ 今週の「ホーライ製薬」 ■■■
   ↓
●『これ、どうすんの?「電子カルテ編」 等』です。
   ↓
http://horaiseiyaku.seesaa.net/




■■■今週の「ビジネス漫才」 ■■■
        ↓
●『チームの目標達成を目指して』(第2週)です。
        ↓
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html





■■■■■■日刊GCPメルマガはこちらから登録■■■■■■
        ↓
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





★==============================★
 ***** Contents *****
★==============================★

1)最近の業界トピックス
2)3日であなたを変えるおすすめの本
3)GCPに基づく確認試験問題
4)基礎医学・薬学知識
5)とっさの一言英語
6)人生の達人になる方法
7)3秒で分かる仕事のコツ
8)3分で人生を変える今週の一言
9)3年は楽しめるおすすめの映画、DVD、音楽
10) 科学こぼれ話し
*編集後記








AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

■▼4月【情報機構】注目セミナー

▼4月24日
 医学的評価の実際と科学的根拠の落とし穴
 http://www.johokiko.co.jp/seminar_medical/AA120419.php?horai

 ▼4月19日
 痛みメカニズムのポイントと疼痛に関する最近の動向ニーズ
 http://www.johokiko.co.jp/seminar_medical/AA120442.php?horai

 ▼4月20日
 基礎から学べる!エンドトキシンとは?
 http://www.johokiko.co.jp/seminar_medical/AA120451.php?horai

□GCP、臨床開発、GVP、GPSP;関連セミナー・書籍 一覧
 http://www.johokiko.co.jp/seminar_medical/gcp.php?horai

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1)治験、臨床試験等に関する資料、議事録、開催案内等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●平成24年度臨床研究中核病院整備事業に関するQ&Aについて
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000251sa.html

●【PMDA】4年制薬系大学院と初協定‐帝京大、就実大と連携大学院
http://www.yakuji.co.jp/entry25904.html

●【CRA認定試験】第6回は184人が合格‐日本CRO協会が結果公表
http://www.yakuji.co.jp/entry25910.html

●【基盤研】オーファン治験ウェブ開設(希少疾病治験ウェブ)
http://www.nibio.go.jp/orphan/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)治験、臨床試験等に関するツール等
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●2011年10月24日のGCP運用通知の改訂に伴い、既存の治験119見解
を見直しました。(検索機能も追加!)
http://www.jpma.or.jp/about/board/evaluation/tiken119/

●「EDC調査チェックリスト(案)の解釈と対応」の発刊について
https://www.praise-net.jp/member/04/tosyo/t_289.htm

●治験啓発等資料(日本医師会治験促進センター)
https://dbcentre2.jmacct.med.or.jp/webdesk/mt/keihatsu/

●新たな「治験の依頼等に係る統一書式」についての一部ファイルを更新しました
http://www.jmacct.med.or.jp/plan/format.html




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3)治験、臨床試験等のセミナーに関する情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●第12回CRCと臨床試験のあり方を考える会議
日本のプレゼンス向上を目指して ~臨床研究に関わるすべてのメンバーの絆で~
http://www.c-linkage.co.jp/crc12/index.html

●第4回 学術集会総会のご案内「臨床試験実施基盤の強化のために」
http://www.jsctr2013.hkdo.jp/index.html

●SMONAセミナー・リーダーシップ研修のご案内
http://www.smona.ne.jp/kensyu/index.php#kensyu00020



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)製薬業界・医薬行政関連の情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●アジア製薬団体が初会合‐規制や創薬連携などで合意
http://www.yakuji.co.jp/entry25894.html

●臨床腫瘍薬学会がスタート
http://www.yakuji.co.jp/entry25902.html

●「第4回患者会アドバイザリーボード」を開催
http://www.jpma.or.jp/event/information/news/news2012/120309.html

●「ニューズレター(目次)」に最新号(No.148)を掲載しました。
http://www.jpma.or.jp/about/issue/gratis/newsletter/

●パイロットプロジェクトとして実施した事前評価相談についてのアンケート調査結果
http://www.pmda.go.jp/operations/shonin/info/consult/m02_jizenhyoka.html

●平成23年度全国薬務関係主管課長会議資料について(ドラッグラグ関係)
http://www.mhlw.go.jp/topics/2012/03/dl/tp0319-01-setsumei_04.pdf

●第11回 医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議資料
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r985200000254xq.html

●公知申請に係る事前評価が終了した適応外薬の保険適用について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/iryouhoken/topics/110202-01.html

●CROで働くSTEP3に「採用担当者が語るCRO業界」を追加しました
http://www.jcroa.gr.jp/recruit/talent/industry.html





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

治験関係、製薬業界関係のセミナー、トピックスの詳細はこちら
     ↓
http://chikenkensyu.seesaa.net/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■






★先週の選りすぐりのヘッドラインニュース(2012/3/26)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■  がんに関するトピックス  ■■■■■

▼がん細胞を死滅させる新しいプラズマ療法に期待
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=3988

▼肺がん治療薬イレッサ 2週間でがん細胞がほぼ消滅した例も
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20120318/Postseven_94778.html

▼製薬大手、抗がん剤独自開発に力 武田は治験薬を自社生産
http://s.nikkei.com/GGkraH

▼難治性がん新薬 実用化を後押し
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/293302

▼テロメア欠失とテロメラーゼ活性が前立腺癌進行を加速
http://www.cancerit.jp/16441.html

▼韓国の研究チーム「がんの進行を抑制する奇跡の酵素を発見」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0319&f=national_0319_039.shtml






■■■■■  その他の病気に関するトピックス  ■■■■■

▼心筋梗塞を血液検査で注意報出せる可能性、米チーム研究(朝日新聞)
http://www.asahi.com/health/news/TKY201203210571.html

▼骨粗鬆症予防に注目のサバ水煮缶、カルシウムとビタミンD(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120323/trd12032309070012-n1.htm

▼香川大学、松谷化学工業が共同で 希少糖「D-プシコース」の寿命延長
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=93993

▼未承認薬などの要望80件を開発要請へ
http://www.cabrain.net/news/regist.do;jsessionid=01A45571C9BBC1D3197058DEC2B4B7B5

▼“心の傷”PTSDがうつ病などを併発
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120313/dms1203130842005-n1.htm

▼緑内障:特定の遺伝子に変異 京都府立医大が突き止める
http://mainichi.jp/select/today/news/20120318k0000m040011000c.html

▼アルツハイマー病に画期的な治療法 脳深部刺激療法とは
http://www.fujisankei.com/video_library/world-eye/DBStimu.html

▼ほぼ日刊イトイ新聞 - 「しがらみ」を「科学」してみた。
http://www.1101.com/shigarami/2012-03-16.html

▼宝ホールディングス エイズ遺伝子治療の臨床試験実施申請資料を米国食品医薬品局へ提出
http://www.fangemeinde.net/pr278/prd395/pr278_394746.html

▼【ドイツ】臓器提供に関する新規則
http://www.hokende.com/news/news_aqqvo5zvF0.html

▼白米を食べるほど糖尿病に、アジア人で顕著
http://kenko100.jp/news/2012/03/21/01

▼多剤耐性結核が世界的脅威に
http://www.zaikei.co.jp/releases/37712/






■■■■■  製薬会社関するトピックス  ■■■■■

▼希少疾病領域の総合的支援を目的とする新会社『株式会社SDネクスト』設立
http://www.jpubb.com/press/349118/

▼インド 官民で製薬産業・技術力をアピールするキャンペーン展開へ 日本と協業狙う
http://www.mixonline.jp/Article/tabid/55/artid/42272/Default.aspx




■■■■■  臨床試験、治験に関するトピックス  ■■■■■

▼“Over quality and less data”国際共同治験で浮き彫りになる日本の問題点
http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtpronews/1203/1203071.html

▼臨床研究中核病院、対象施設に5年間補助-厚労省が説明会
http://news.goo.ne.jp/article/cabrain/life/cabrain-36816.html




■■■■■  基礎研究に関するするトピックス  ■■■■■

▼京大、慢性痛が発生する仕組みを解明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120319-00000028-mycomj-sci

▼医療ガバナンスNEWS ▽ 国際ワークショップ「医療イノベーションにおけるハーモナイゼーション
http://medg.jp/mt/2012/03/news-42.html

▼文部科学省 橋渡し研究支援推進プログラムの平成23年度成果報告会が開催
http://www.nikkeibp.co.jp/article/gdn/20120319/302794/

▼新方式のiPS細胞由来神経幹細胞で脊髄損傷の運動機能回復に成功
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120316-00000036-mycomj-sci

▼記憶が特定の脳神経細胞のネットワークに存在することを証明
http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2012/120323/

▼免疫細胞を血管へ道案内 研究チームが解明、難病治療にも
http://news.infoseek.co.jp/article/13kyodo2012031201001805





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●最新の医療ニュース・製薬業界のニュースのまとめ 
     ↓
http://horaimedicalnews.web.fc2.com/


●最新の医療ニュース・製薬業界のニュースのツイッター 
     ↓
http://twitter.com/horai_japan


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■







AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR

□□  4月セミナー・通信講座(技術情報協会) □□
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
GMP工場でのエラー無くす【作業員教育】/手順書/職場環境
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_204157.htm

元審査官・企業担当者から学ぶ【申請資料】作成のポイント
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_204153.htm

医薬品【新興国市場】の各制度、市場動向と上市のための事業戦略
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_204108.htm

【糖尿病】の治療、薬剤選定の現状から探る臨床現場で望まれる治療薬
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_204124.htm

個別化医療の展望と【コンパニオン診断薬、分子標的薬】の開発戦略
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_204113.htm

◆4月開催セミナーは下記からご覧になれます
http://www.gijutu.co.jp/doc/s_med1204.htm

AD━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━PR







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2)3日であなたを変えるおすすめの本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

新入社員におすすめのビジネス書★20代で大切にしておきたいこと

20代限定のキャリア本ということで、20代でしかできないこと、
上の世代が抱えている常識と真逆の考え方・働き方を説いてい
ます。

スキルを身に付けようとあせる20代は多いですが、それに対し
て著者は、<達成動機>の開発を勧めます。

また、「論理力」「ロジカルシンキング」と称して、ついつい
一本の軸で考えがちなのを、<ビジネスを行ううえでは、少な
くとも7つの論理軸を同時に回すことが常に求められます>と
戒めています。

※具体的な7つの論理軸は以下の通り

1.顧客のメリットに関する論理
2.会社の利益に関する論理
3.自分の満足に関する論理
4.競合に関する論理
5.チームメンバーとの関係に関する論理
6.コストに関する論理
7.コンプライアンスに関する論理

何をすべきか、がわかれば、あとは優先順位をつけて時間や労
力、情熱を集中投資するだけで、成果は上がります。

本書は、この「何をすべきか」を教えてくれる一冊であり、や
みくもに取り組んで評価されないと嘆く人にこそ、読んで欲し
い一冊です。

20代の方、あるいは20代を部下に持つ方は、ぜひチェックして
みてください。


●【アマゾン】「20代で大切にしておきたいこと」
      ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4759312161/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●【楽天】「20代で大切にしておきたいこと」
      ↓
http://tinyurl.com/6pq863x





◆新入社員にお勧めの本
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/100booksfornewcomer01.html


■自己啓発のおすすめの本
http://horaisuccess2.web.fc2.com/book001.html


▼今週のおすすめビジネス本
http://horai-biz-book.seesaa.net/


■おすすめのミステリー小説
http://horaimystery.web.fc2.com/index.html







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□■ 製薬協作成「治験119」の紹介 ■□■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<< 質問 >>  7P

質問番号:(7) 医療機関統廃合に伴う対応

ご承知の通り、国立病院、療養所では政策により統廃合が進められています。

当院においても本年7月に国立療養所…病院と統合し、新病院(現…病院を施設
としてそのまま利用、療養所が統合され新たな医療機関名称を掲げる)が発足す
ることになっております。

国立の場合、契約関係についてはGCPに加え、会計法が適用されており、統合に
際し、現病院と新病院の会計は独立した物になります。

そこで、現病院での契約は本年6月末まで、7月以降は新病院で新たに契約締
結する事になっております。

医療法上、この統合が新病院設立・設置に当たるか、単に医療機関名称の変更
として取り扱われるかは定かではありませんが、治験の継続実施にあたり新病
院設置と捉えた場合に実施医療機関としてGCP上の必要な措置(IRB設置、審査、
契約、治験薬管理、被験者対応など)、依頼者が対応する内容についてご教示
ください。

また、医療機関名称の変更とした場合、契約に際し、治験に関する現病院のす
べて債権、債務を新病院が引き継ぐ旨の公文書の発行は最低限必要であると思
われますがそれ以外に医療機関、依頼者が必要とされる措置についてご教示く
ださい。



<< 製薬協の見解 >>

病院が統廃合され、新病院が設置された場合、次のような対応が考えられます。

1. 実施医療機関として

各々の病院で作成されていた「治験に係る業務に関する手順書」のすり合せ作業
があります。

その結果、以下のような治験に関わる各業務並びにその責任者、担当者が明確と
なり、それに伴い治験の契約内容の変更が生じる可能性もあります。

1) IRB:委員長並びに委員の選任と事務局の設置

2) 審査:会議の成立要件、通常の審査・迅速審査の定義と対応等の運営に関する事項

3) 契約:契約担当者と契約者

4) 治験スタッフ:治験責任医師・分担医師の資格要件並びに治験協力者の条件、業務内容

5) 治験薬管理:治験薬管理者の選任、保管場所の確保

6) 記録の保存:記録保存責任者の選任、保存場所の確保と保存方法

7) その他 (有害事象発生時の院内手続き、被験者負担軽減費・特定療養費の支払い手続き、等)

治験の継続実施に当たっては、当該治験が新病院において実施体制(設備、治験ス
タッフ等)の面から可能かどうかを審議する必要があるかと考えます。

治験責任医師に変更がなければ、新病院が当該治験を実施する上での要件を満たし
ているかどうかだけかと思います。

それで承認された後、A病院の設備体制、手順書で治験を継続する時は、A病院で
実施中の治験については、新たな審議等の手続は不要と考えますが、B病院で実
施中の治験については、A病院(新病院)での実施可能性等に関して審議する必要
があると考えます。

被験者対応に関しては、医療機関が変更になることを説明して、治験の継続の意思を
確認する必要があると考えます (同意説明文書を作成する必要はないと考えますが、
B病院で治験に参加されていた被験者に対しては、A病院(新病院)で実施されるこ
ともあり診療録等に継続の意思の確認を記録しておく必要があるかと思います)。

また、現に治験に参加して頂いている被験者の治験薬投与を事務的な理由により中断
する事は倫理的でないので、統合時までに全ての手続きを終了する事が望まれます。



2.治験依頼者として

新たな実施医療機関での業務担当者、手順書の変更、また、新病院が当該治験を継続
する上で設備等の要件が満たされているかを調査し、選定作業を行います。
(例えば、A病院で既に実施中であり、統合後、A病院そのままの設備体制、手順書
を使用する場合は新たな選定は不要と考えます)。

また、実施中の治験に係わる必須文書が新病院に移管されたことを確認するため、直接
閲覧をさせて頂くことも考えられます。

治験責任医師等が変更となる場合には、適格性の調査、治験責任医師から計画書及び
説明文書の合意(説明文書の場合は本来作成する事になりますが、現にあるものの合
意になると考えます)取得が必要と考えます。

その後、問題がないことが確認して、当局へ変更届けを提出し、で治験実施医療機関
との契約手続きが進められます。



★その他の「治験119番」はこちら。
    ↓
http://www.jpma.or.jp/about/board/evaluation/tiken119/





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)GCP関連問題            
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


問題1 

治験依頼者は、第16 条第6項に基づき、実施医療機関の長又は実施医療機関の
(  A  )が治験薬の取扱い及び保管、管理並びにそれらの記録に際して
従うべき指示を記載した手順書を定めること。






」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

A=治験薬管理者


<参考>

上記の手順書を「治験薬取扱い手順書」と呼ぶこともある。





問題2 

治験依頼者は、治験責任医師等に(  A  )の変更又は修正に関する手引きを提供すること













」」」」」」」」」」」」
   答え
」」」」」」」」」」」」

A=症例報告書





★★★★★ GCPに関する問題集  ★★★★★
          ↓
http://horaiseiyaku.web.fc2.com/gcptest.htm

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4)基礎医学、薬学の試験問題           216
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問題1.次の文章のかっこを埋めよ。

狭心症は(     )等にアクシデントが発生し、
心臓への(      )の供給が減少し、胸痛がおこる。














=================
 問題1の正解
=================

狭心症は( 冠動脈 )等にアクシデントが発生し、
心臓への( 酸素 )の供給が減少し、胸痛がおこる。









問題2.狭心症にニトログリセリンの舌下錠が使われるが何故か?














=================
 問題2の正解
=================


・即効性を確保するため
・初回通過効果を防ぐため ・・・など等


「初回通過効果」とは

経口投与された薬物が、消化酵素、消化管内pH、腸管内細菌、
腸管粘膜、肝での薬物代謝酵素等により、全身循環に入るま
でに、その量を減ずること。











問題3.次の文章のかっこを埋めよ。

狭心症に用いられる硝酸薬は、体内で(     )に変化され、
それが(     )の濃度を上げ、これが平滑筋細胞内のCaイ
オン濃度を(     )。
その結果、平滑筋が弛緩して血管が拡張する。














=================
 問題3の正解
=================

狭心症に用いられる硝酸薬は、体内で( 一酸化窒素 )に変化され、
それが( cGMP )の濃度を上げ、これが平滑筋細胞内のCaイオン濃
度を( 減少させる )。
その結果、平滑筋が弛緩して血管が拡張する。






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5)冷や汗モン、とっさの一言英語     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次の英語の意味は?

Everybody was anxious to know what happened..








Answer~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だれもかれも何が起こったのかを知りたがっていた。

(解説)

 「be anxious to do …」で …することを切望する




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6)英語力の鍛え方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

詳細はこちら
  ↓
http://horaisuccess2.web.fc2.com/eigo001.html







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)人生と仕事の達人になる方法(49)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●自分を磨く方法●可能性の芽を探す

トルコの有名なナスルディンの話をひとつしよう。

ある夜更け、ナスルディンが酔っぱらって帰ってきたが、家のまわりを
グルグル回るばかりでなかなか入ってこない。

奥さんが目を覚まし、窓から声をかけた。

「どうして、入ってこないの?鍵を忘れたの?」

すると、ナスルディンは答えた。

「鍵は持っているさ。でも、肝心の鍵穴がこのドアにはないんだよ。」


あなたには無限の可能性がある。

でも、いったい、どんな?


多くの人が自分の可能性の芽を見つけられないのは、今の自分のやり方や
これまでの経験や物差しで、それを測ろうとするからだ。

それはあたかも、夜更けに太陽を懐中電灯で探そうとするのに似ている。


あなたが、こうあるべきだと考えているものに、あなたの無限の可能性を
あてはめようとしてはいけない。


【成功法則】

●可能性はいつも、あなたが思っているものの外にある。


■■■ 成功する方法・成功するコツ・成功する秘訣 ■■■
      ↓
http://horaisuccess2.web.fc2.com/index.html







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7)3秒で分かるビジネススキル (161)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プレゼンは大きな声で!

どんなに素晴らしい内容でも、聞こえないのら、ボツだ。



★「仕事のコツ・仕事うまくやる方法」のサイト(新)
http://shigotonokotsu.web.fc2.com/index.html

★3秒で分かるビジネススキル
http://horaithreesecbz.web.fc2.com/index.html

★「仕事のコツ・仕事うまくやる方法」のサイト
http://businessknack.web.fc2.com/








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8)3分で人生を変える言葉(科学者編)(79) リチャード・ファインマン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●考えることがこんなに面白いのだから、これほど人生を楽しくしてくれる
この最高の仕掛けをこわしたくない。


       リチャード・ファインマン(物理学者・奇人・金庫破りの名人) 


1965年、量子電磁力学の発展に大きく寄与したことにより、ジュリアン・S・
シュウィンガー、朝永振一郎とともにノーベル物理学賞を共同受賞した。

ファインマンは「いかにしてノーベル賞をもらわずにすむか」を真剣に考えていた。

カリフォルニア工科大学時代の講義内容をもとにした、物理学の教科書
『ファインマン物理学』は世界中で高い評価を受けた。

また、『ご冗談でしょう、ファインマンさん』などユーモラスな逸話集も好評
を博している。

生涯を通して彼は抜群の人気を誇っていた。


●『ご冗談でしょう、ファインマンさん 』(アマゾン)
    ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006030053/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


●『ご冗談でしょう、ファインマンさん』(楽天)
    ↓
http://tinyurl.com/79opnuk








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9) 3年は楽しめるおすすめの映画、DVD、音楽(419)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベートーヴェン作曲★交響曲第9番「合唱」

歌詞が分からなくても感動する名曲
   ↓
http://www.youtube.com/watch?v=SKWm4SWzDjg

(しかし、この↑指揮者、えらい、イケ面だな。)


ベートーヴェンは交響曲を9曲、作曲した。

なんていうか、生きているだけで幸せを感じさせてくれる曲だ。

第4楽章で歌われるのは、ドイツの詩人シラーの「歓喜に寄す」からの詩だ。

外国のロックの名曲は歌詞の内容が分からなくても感動させてくれる。

本曲も同様だ。


春まじかの今、これを聞く。

年末に聞くのとはまた別の味わいがある。



ベートーヴェン作曲★交響曲第9番「合唱」(アマゾン) 
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000I0S8AG/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


ベートーヴェン作曲★交響曲第9番「合唱」(楽天)
   ↓ 
http://tinyurl.com/72l9juz



★「おすすめクラシック、おすすめジャズ、おすすめポップス」バックナンバー
     ↓
http://horai-music.seesaa.net/







━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~~ 季節のうつろひ ~~(45)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

晩春の俳句 『桜』五句


松の奥うすうす暮るる桜かな  青蘿

ゆさゆさと大枝ゆるる桜かな  鬼城

見ゆるかと坐れば見ゆる遠桜  草城

ひとひらの雲ゆき散れり八重桜  鷹女

夕桜あの家この家に琴鳴りて  草田男



★声に出して味わう日本の名俳句100選
   ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806119008/horaihonoyomu-22/ref=nosim/


★俳句入門のブログ
  ↓
http://horai-hollow.seesaa.net/






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週のジョーク(17)★真実の私
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

私は家でも職場でも無駄だと思われているが、さすがに「邪魔者」と
まで思われるのはわずか3日に1日程度である。

私でも役に立つことはある。

たとえば、給料をもらってくる、棚を修理する、懇親会の参加費を
払う、定期券を更新するなどの点では、不十分ながら役に立っている。


しかし、これらの役割を果たすものでありさえすれば、誰でもいいし、
ロボットでもいいのだ。

私である必要はない。

たまたま私が従順に役割を果たす「都合のいい男」だというだけの
ことだ(それにロボットと違って、私は無料である。)


必要なのは私が果たしている役割であって、私自身ではない。

実際、私が与えられた役割を果たさなかったら、生かしておいても
らえるかどうか疑問である。



★笑うな!(一生笑えるジョーク・世界のジョーク集)
     ↓
http://horaijoke01.web.fc2.com/index.html






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
番外編:にやり。なるほど。(73)【恋】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●恋は女に才気を与え、男から才気を奪う。

               イタリアのことわざ
           






━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆科学ニュースのおまけ 2012/3/26
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼ハエも失恋すりゃ「やけ酒」? 米国チーム発表
http://www.asahi.com/science/update/0317/TKY201203170594.html

幸か不幸か、僕は下戸。


▼携帯電話を最も紛失しやすい場所と時間は? 米調査
http://www.cnn.co.jp/tech/30006015.html

人間は何でも調べたくなる動物なんだ、ということだけは言える。


▼人工光合成できる?化学界の30年後の目標は
http://kanto.chemistry.or.jp/menu/roadmap/111018/Roadmap.html

人が夢見ることを人は実現できる。


▼科学の甲子園:兵庫・西宮で開幕
http://mainichi.jp/select/science/news/20120324dde041100047000c.html

科学よ、花ひらけ!



▼気になる科学ニュース
  ↓
http://horai-sciencenews.seesaa.net/




▼------【編集後記】---------------------------------------------▼


あなたが思えば、それは実現する。


                         ホーライ

●日刊GCPメルマガはこちらから登録(↓)
http://www.mag2.com/m/0001423050.html

●ホーライのGCPメルマガのまとめサイト
http://horaimalemaga.wiki.fc2.com/

●モニターとCRCのためのGCPメルマガバックナンバー
http://archive.mag2.com/0000102664/index.html

●医薬品ができるまで
http://chiken-imod.seesaa.net/

●ホーライ製薬
http://horaiseiyaku.seesaa.net/

●モニターへの道
http://monitorhenomichi.web.fc2.com/index.html

●ハードボイルド・ワンダーランド日記
http://hard-wonder.seesaa.net/

●ホーライのツイッター
http://twitter.com/horai_japan

●インターネットでできること・ビジネスに役立つインターネットサイト・ツール
http://clinicalinformation.web.fc2.com/index.html

●最新の医療ニュースのまとめ
http://horaimedicalnews.web.fc2.com/

●塚田 淳彦 (ホーライ) facebook
http://www.facebook.com/profile.php?id=100001781419361

●治験情報ネット(携帯版)
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/

●モニターとCRCのためのブログ
http://monitor-crc.seesaa.net/


●自然が地質学的時代を通じて積み重ねたものに比べて、人間が生み出した
ものはいかに貧弱なものであろうか。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。