SSブログ
仕事に対する考え方 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

組織で仕事をするということ。(私は、即、実行する社員です。) [仕事に対する考え方]

何かいい案が思いついたとしても、それをすぐに実行できない(させない)組織というものがある。

たとえば、関係者に根回ししないといけないとか、「上を通して頼まないとだめ」とか。

今は、そんな悠長なことでは時代に置いていかれる。

だから、そんな時はどうするかというと、いいと思ったら、即、実行するのだ。

「私は、即、実行する社員です」と毎朝、全員で唱和している会社もあるぐらいだ。

まず、既成事実を作る。

上から何か言われたら、あやまればいいのだ。

そのほうが速い。

そして、既成事実さえ作ってしまえば、「それはだめ」と言われても、体内に侵入したウイルスのように、広がってくれる。

たとえば僕の携帯サイトのように。

手前味噌、我田引水、自慢話だと思うかもしれないけれど、それが真実なのだ。

■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/

・・・・という事で、地道にコンテンツ作りを毎日やっている。

頭痛がするのにね。




■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
「モニター治験情報ネット(携帯版)」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

どんな仕事においても「人柄」がでると確信する根拠 [仕事に対する考え方]

我が家では「アマゾン」や「楽天」などの通販で本や化粧品等を購入する頻度が高い。

そんな通販の商品を運んでくるのは「クロネコヤマト」と「佐川急便」が多い。

ところで、その通販の商品を運んでくる宅配便の方と、何秒、話しますか?

普通は、「荷物はこれです。受け取り印をここに押してください。ありがとうございました。」ということで多分、30秒もない。

そんな宅配便のおじさん(おにいちゃん)とのやりとりの30秒にすら、人柄が現れる。

そう思うのは、「佐川急便」の国立担当のおじさんが「とてもいい人」だからだ。



たとえば、不在連絡票が2回、入っていて、それで電話をすると、「ああ、良かった。いつもなら塚田さんはいらっしゃるのに、続けて2回も不在なので、病気でもしたのかな、と心配していたんですよ」と言ってくれる。

あるいは、「いつもいつも、塚田さん、ありがうございます。寒い日が続きますのでご自愛ください」とか、そんな一言を、通販の商品を渡しながら言ってくれる。

とてもビジネスライクでは「ない」のだ。

人なつっこそうで、柔和な性格で、本当に「毎度、ありがとうございます」と心から言ってくれていると、こちらに感じさせてくれるのだ。


ね?

30秒の仕事にすら「人柄」が現れる。

ひるがえって、自分のことを考えると、「なってないな」と思ってしまう。

どんな仕事でも心をこめて大切にしたいものだ。





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)


■■■「モニター治験情報ネット(携帯版)」■■■
     ↓
「モニター治験情報ネット(携帯版)」


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

製薬産業というよりもIT産業に勤めているホーライかな? [仕事に対する考え方]

頭痛と喉痛と咳とくしゃみが止まらないけれど、これって、やっぱり風邪?

パブロンとイブとブロンとパリエットとその他もろもろの薬を飲んで、「医薬品産業に消費者として貢献しているな」とバカなことを考えている。

僕の様々な症状の中で頭痛がいちばん、非生産的になる。

本当に鎮痛剤を開発してくれていた研究者の皆さんに感謝しています。身に沁みて。

という事で、携帯版治験情報ネットまで作ったのだが、頭痛がひどいためスマフォ用のサイトはトップページをちらっと作って終わった。


その他にも、モニターの皆さんが外出先で使えるサイトやブログやツイッターを作った。



●治験情報ネット(携帯版)
   ↓
http://1st.geocities.jp/chiken_keitai/


●治験情報ネット(スマフォ用)
   ↓
http://1st.geocities.jp/chiken_smart/


●モニター連絡用ツイッター
   ↓
https://twitter.com/#!/SnblTsukada


●モニター情報用のヤフーのブログ
   ↓
http://blogs.yahoo.co.jp/chiken_keitai


あと、モニターの携帯メールようの「まぐまぐ」も実は準備している。



うむ。

こういうことって、「業務」として会社で認めてくれれば、平日をフルタイムで社内からネットツールを作るんだけれどな。

これをさらに進めて、「在宅勤務」を認めてもらえれば最高だ。


僕の場合、趣味が仕事になっている、ということですが。

そのうちに、スマフォのアプリまで作るようになったりして。

こうなると、僕は製薬業界というよりもIT業界で働いている気分になるので、愉快です。





■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

心意気を見せよ! [仕事に対する考え方]

喫煙コーナーで同僚(女性)のIさんと話した。

彼女は今の会社に来る前は抗がん剤の治験で有名なCRO(T社)で働いていた。

その会社に入ったいきさつを聞いたら、すごかった。

Iさんは就職活動で超無名な小さなCROから内定をもらっていたが、抗がん剤を専門に開発するCRO(T社)に興味を持った。

ところが、その会社のホームページを見たら、もう新卒の学生募集は締めきっていた。

それを、ここがIさんの偉いところなのだが、直接、T社に電話をかけて、募集を締め切ったのは知っていますが、「ど~~しても!御社に入りたくて、面接だけでもしてくれませんか?」と言ったらしい。

それを聞いたT社の採用担当者も、「そこまで言うなら、話だけでも聞くので会社に来なさい」となり、実際の面接の場面では「抗がん剤の治験をやりたい!それが私の使命だと思っています!」と情熱的に、せつせつと自分の気持ちを担当者にぶつけた。

すると! 「分かった。採用しよう。」となったのだ(!!)。


だから、今、就職活動、あるいは転職活動をやっている人は、採用募集を締め切っていたり、とくに募集をかけていない会社であっても、その会社に入りたいのなら、電話をかけてみるべし。

そして、あなたの心意気を見せるのだ!

僕も昔、「20歳代後半までの若干名募集」という会社に33歳で応募して、採用してもらった。

会社にとっても28歳のやる気がまぁまぁ、の人よりも33歳の「やる気プンプン」の人を取るよね。

その後の会社に入ってからの働きが違うと、誰しも思う。



就職、転職を考えている、みんな、「当たってくだけろ」精神で、まずは自分の心意気を見せるのだ。

その心意気が通じる会社なら、入社してからもハッピーな会社生活ができると思う。


「人生、意気に感じる」、この言葉はあなたのためにある。






■■■ ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常 ■■■
   ↓
ホーライ製薬・・・架空の製薬会社の日常


■■■ モニターへの道(一人前のモニターになる方法、モニターの教育方法) ■■■
    ↓
「臨床開発モニター、治験モニターへの道」(優秀なモニターになる方法、モニターの教育方法)


■■■ 最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース ■■■
   ↓
最新の医療ニュース、最新の製薬業界のニュース


■■■笑うな!(ジョーク集) ■■■
          ↓
笑うな!(ジョーク集)


●●●『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))●●●
       ↓
『今日のB級ニュース』(半径5mから100億光年のできごと(裏))


●●●『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)●●●
       ↓
『ハードボイルド・ワンダーランド日記』(半径5mから100億光年のできごと)


●●●『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)●●●
       ↓
『ホーライの独り言』(50代サラリーマンの独り言)


●●●『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)●●●
       ↓
『ホーライの3行日記』(僕の1日なんて3行で十分さ)


■■成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)■■
             ↓
成功する方法、成功するコツ、成功する秘訣、成功する法則を紹介するサイト(1)


■■■仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発の方法 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

目標設定してエネルギーを高める [仕事に対する考え方]

目標とは、望んでいる状態に到達したり、欲しいモノを手に入れたりすることに意識を向けることだ。

目標設定は射手が標的に狙いを定めるようなものだ。


目標はあなたに活力を与える。

目標が意義深いものであればあるほど、あなたはエネルギーに満ち溢れる。

最近、エネルギーに満ちあふれた状態で朝起きたのはいつだろうか?

その日、あなたは何をするのを楽しみにしていただろうか?

それこそがあなたの目標だ。

どのような目標を達成するにも、目標とそれを達成する方法をはっきりとイメージしなければならない。

それは成功をおさめるための基本的なポイントだ。


成功の大きさは、信念の大きさによって決定される。

小さい目標しか掲げないなら、小さい結果しか得られない。

その反対に、大きい目標を掲げるなら、大成功をおさめることができる。


1分間目標達成術








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

プライドが高いからこそ、いつでも心の柱だ。 [仕事に対する考え方]

「本当にプライドが高いから、いくらでも頭を下げられるんだよ。」


コンビニでバイトをしている時、酔っぱらいから因縁をつけられました。

オーナーはそんな酔っぱらいに丁寧に、頭を下げていました。

「なんで、あんな人に丁寧にできるんですか?」と聞いた時の答え。


プライドはいつでも心の柱だ。


プライド―それでも人は生きていくなり








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

自分を磨く方法●誇りを持つ [仕事に対する考え方]

その国では、占領した国の高官を逮捕してとらえると、城壁を磨く仕事をさせていた。

それは危険で、もっとも下級の者のする仕事とされていたからだ。

壁を磨く者たちの顔には、「なんで俺たちがこんなことをしなければならないのか」という不満と羞恥と絶望が、ありありと浮かんだ。


ある日のこと、その国の王様の目に、実に楽しそうに城壁を磨く若者の姿が映った。

気高くさえ見えた。

それは占領した隣の王子だった。


やがて、子どものいなかった王様は、その王子に王位を譲り、いつしか、城壁を磨く仕事は、選ばれた者にのみ許される高貴な仕事となった。

王子と他の高官たちとの違いは何か?

それが、自分自身に誇りを持つ者とそうでない者の違いだ。

自分に誇りが持てないとき、人は、自分がやっていること、持っているもの、関わる人々によって、それを得ようとする。

すでに自分に誇りを持っている人は、自分がやっていること、持っているもの、関わる人々を誇り高いものにする。


では、王子ではない私たちは、どうすれば誇りを持つことができるのか?

自分に恥じることをしないこと、そしてすでに十分に成功した自分が自ら選んで、この仕事をしている、という立場で物事にあたることだ。

その仕事から価値を得ようとするのではなく、すでに十分に価値ある自分が、その仕事に価値を与えている、ということを忘れないようにするのだ。


これは自己暗示ではない。事実だからだ。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

何であれ最善を尽くすことさ [仕事に対する考え方]

私たちは、仕事やさまざまな活動に、「何を」したらいいのか、成長できるのか、幸福になれるのか、と考える。

けれども、成長と幸福という点では、何をするかよりも、「どのように」するか、のほうがずっと重要だ。


アメリカの公民権運動指導者として、ノーベル平和賞を受賞したマーティン・ルーサー・キング牧師は言った。

「あなたが道路清掃人なら、最高の道路清掃人になりなさい。ミケランジェロが彫刻するように、ベートーヴェンが作曲するように、シェークスピアが戯曲を書くように、あなたの道路を掃除しなさい。あなたの死後、すべての人たちから「自分の仕事を立派に成し遂げた道路清掃人がここにいた」と言われるくらいに、見事に道路を掃除しなさい。」



精魂込めて最善を尽くして行う限り、あなたはどんな仕事、活動からも学ぶことができる。

けれども、工夫もなく、言われた通に、マニュアル通りに、人並みに行うのであれば、どんなに収入の高い仕事であっても、成長はない。

およそ仕事の価値は、その仕事そのものにあるのではない。

誰が、どのように、それを行うかによって、その価値が決まる。


何であれ、やると決めたら、そのことに最善を尽くそう。

それが、人の尊敬と感動を呼ぶ。

そして、何より、あなたに成長と幸福をもたらす。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

上から降ってきた仕事を広げるための5つのテクニック [仕事に対する考え方]

(1)そもそもこれってどうなの?と自問自答する

長く続けてうまくいっている仕事ほど、これまでの仕事のやり方でいいのだと思い込んでしまう。

思い込みを取り払うためには、「そもそもこれでいいのか?」という、抜本的に見直す目で仕事のやり方を見つめてみる。

それが「広げる」作業の出発点となる。


(2)成果を生かした応用範囲を想定する

成果が出たら、「この手法がほかの仕事にも応用できないか」と考えてみる。

誰でもすべてうまくいかないということはありえない。

成果が出たらうまくいった理由を考え、それの応用範囲がどこまでなのかを想像してみる。



(3)多くの人に報告する機会をつくる

うまくいったことだけでなく、「こういう仕事を任せられた」ということを、相談というよりも報告すること。

報告する機会を多くつくることで、多くの人の知恵を反映させる機会ができる。


(4)人に伝えて問題点を見つける

どんな仕事であるかを人に伝えることで、頭の中を整理し、ポイントをつかむ。

人に伝えようとするときは、「なぜそうした仕事をしなければならないか」を説明するので、問題点も見つけやすくなる。


(5)いつでも人に語れるように事例化しておく

うまくいったことについて、うまくいった原因は何なのかを常に把握しておくことが重要。

自分の中でマニュアル化しておき、どうしてうまくいったのかをいつでも人に説明できるようにしておく。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

働きがいのある人生●他人に貢献した分だけ報酬が与えられる [仕事に対する考え方]

私たちはみな、衣食住をはじめ、快適に暮らしていくために、さまざまなものを無数の人の力に頼っている。

裏を返せば、私たちは何らかの形で他人に貢献することで暮らしを立て、それによって意義ある人生を送っている。


アメリカには独力で身を立てた大富豪が500万人いる。

その中には想像を絶する境遇の持ち主が含まれる。

アメリカに移住したときは、資金、英語力、教育、知人などを一切持たなかった多くの移民が、やがて経済的に自立を果たす。

これはすべて、上手に人の役に立つ方法を見つけることができたからだ。

同じことがあなたにできないわけがない。


仕事は全て出来高制だ。

私たちは「労働の対価」として、会社から報酬を得ている。

受け取る報酬は、どのような基準でどのように説明されようとも、つまるところは個人が差し出す労働の値打ち、すなわち貢献度によって決まる。

つまり私たちは仕事の結果に応じて報酬を受け取っているのだ。

よりよい結果をたくさん出すことができれば、個人の値打ちが高まり、収入増につながる。

つまるところ、収入を増やす手段はこれしかない。


成功する企業はみな、結果重視の方針を掲げ、競合を上回る顧客サービスの実現に努めている。

実際、大企業の役員たちには顧客サービスに対する「執念」ともいえる姿勢が見受けられる。

社会で最も成功しているのは、顧客や会社など自分の力を必要とする人のために、「我を忘れて」働いている人だ。


「見返りの法則」と「貢献の法則」の両方を実践すれば、どのような願望も達成の道が開けるだろう。

注ぎ込んだものが結果に正確に反映されるのはすでに述べたとおりだが、ありがたいことに、何をどう注ぎこむかはまったくあなた次第だ。

毎日注ぎ込む量を増やしても、誰にも邪魔されることはない。

誰にも気兼ねせずに好きなだけ働き、報酬以上の貢献をすることができる。

上司、同僚、顧客など、仕事で関わるすべての人に誠心誠意尽くせば、自分の仕事に意義と目的が感じられるようになる。

自分は世間の役に立っているのだと実感できる。

得るもの以上のものを差し出し、貢献していると思うと、自信と満足感が湧いてくる。

全力をあげて顧客のために働き、誰よりもすぐれたサービスを心がければ、将来は約束されたも同然だ。

出世も収入も一気に目標に近づくだろう。



【この法則をいますぐ実践する方法】

●自分の本当の顧客をはっきりと見極めよう。

ここでいう顧客とは、あなたが仕事や私生活で欲しいものを手に入れる際に、頼りになるすべてを指す。

何らかの形であなたの力を必要とするすべてが、あなたの顧客だ。

職場であなたの顧客は上司であり、同僚であり、部下である。

彼ら・彼女らはさまざまな形であなたの力を頼りにしている。

あなたに期待しているのはどんなことか、どうすればもっと役に立ってあげられるだろうか、考えよう。


●社外の最も重要な顧客を見極めよう。

今後も取引を継続したい相手、そのためにぜひとも期待に応えねばならない相手は誰かを考える。

現時点で最も重要な顧客と、将来最も重要になるだろう顧客をそれぞれ見極めよう。

ビジネスを続けていくうえでぜひ必要な人に対して、これまで以上に役立つサービスを提供する方法を考えよう。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | 次の10件 仕事に対する考え方 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。