SSブログ
新入社員へ ブログトップ

新入社員へのアドバイス(4)★良きライバルを見つける [新入社員へ]

■■■向上心なくして上達なし

仕事のできる人は、絶えず今より上を目指している。

何故、そうした心が生まれるのだろうか?


人は環境に左右される存在と言われるが、向上心はそれを促す環境の中で、自分の欲求を刺激する情報に接することで生まれてくる。

従って、仕事のできる人は、こうした環境を自ら作り出すことが、上手な人だとも言える。


目標となる「働き方」を見つける。


世間をよく見ると、社内にも社外にも目標となる人はたくさんいる。

そういう人の全てを目標にするのではなく、そういう人の「働き方」を目標にする。

最初は、まず、その人の態度や行動を徹底的にまねすることが大切だ。


観賞眼を養おう。

良いものを見慣れていると、いつのまにか、それが1つの自分の基準となって、良い・悪いの判断ができるようになる。

評判のよい他社や他部門の仕事ぶりを見たり、上司・先輩の考え方を聞いたりすることは、自分の判断のレベルを上げることになる。

向上心はまた、良きライバルと競い合うことで一層加速される。

ただ努力するだけでなく、目標をもって競える人が身近にいることが日々の継続性を維持することにもなる。

天才は二人いる必要がある(あなたとライバルの二人)。




人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新入社員へのアドバイス(3)★基本こそプロの本質 [新入社員へ]

■■■基本こそプロの本質

仕事の基本ができていないとどうなるだろう?

いくら豪華な宮殿でも、土台に欠陥があれば、すぐに倒れる。

このように、仕事にも様々な場面に応じた基本が必ずある。


この基本を確実に身につけているかどうかで、仕事に大きな差が出ると言ってもよい。



仕事の上達には4つのステップがある。

仕事はある日突然に上達することはなく、少しずつ段階を踏んで上達していく。

職場には、難しそうな仕事も容易にこなしている上司や先輩がいるが、そうなるまでには必ず通った道がある。


第1段階は「基本を知る」ことだ。

どんなスポーツでも、まず型を身につけなければ、上達は望めない。

仕事を行うためには、まず「何が大切か」を最初に知ることが必要だ。



第2段階は「基本を使う」ことだ。

基本をいくら知っていても、それを使ってみなければ何の役にも立たない。

基本が自分のものになるかどうかは、この第2段階での行動によることが多い。

新しい知識を行動に移すには、必ず不自由さが伴う。

たとえば、お客様には敬語を使う。

最初はこの敬語を使うことも不自由だ。

この段階では「辛抱強く続ける」ことが大事だ。


次の第3段階は「適用、反復する」ということで、無意識にできるようになるまで様々な場面で体験することだ。

ある程度できるようになると、基本を忘れ、応用にばかり気をとられるようになるので注意が必要だ。

また、仕事で失敗したときは、「どのような基本が守れずに失敗したか」を考え、立ち戻ることも必要だ。


第4段階の「応用する」とは、自分独自の考え方をつけ加えて、より効果が出る方法を実践し、自分の価値を高めていくことだ。

この仕事の上達4段階に近道はない。

仕事のプロは第4段階になっても、仕事に行き詰まったときは、第1段階に戻ることで打開策を探ろうとする。

基本は仕事のバイブルだ。

それを誰よりも知っているのが仕事の達人だ。



人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新入社員へのアドバイス(2)★仕事のプロとは・・・・・ [新入社員へ]

■■■常にプロを目指す

プロとしての意識を持とう。

「プロ」として認められるようには何が必要だろうか?

プロと呼ばれるような高い技能を身につけるには相当の期間が必要だ。

プロとしての態度・行動・思考は、今、すぐに実践していこう。


仕事は「やろうと思ってもできない」ことはほとんどなく、「できるのにやらない」人が多い。

まず、心構えでプロになる、ことから出発しよう。


「これでよい」という最終ゴールは、仕事にはない。


自分の能力も同じだ。

「ここが自分の限界だ」と思うことは、自分で自分の可能性を否定することであり、「お楽しみ」が減る。

どんなときでも自分の能力の可能性を信じて、ぶつかっていく積極さが、仕事のプロとしての第一条件と言える。

「自分が責任を持ってできることは何か」を探す姿勢で、仕事に向かっていこう。


新人だから、という遠慮は無要だ。

情熱を持って仕事に取り組もう。

「あなたの夢は?」と尋ねると、人によっていろいろな答えが返ってくる。

仕事のプロは、仕事を通じて自分がどのようになりたいか、何を成し遂げたいか、ということを他人に語ることができる人だ。

(僕は仕事を通じて自分が講師としプロになりたいと思い、ひとりでも多くのスーパーモニターの成長を助け、もって、1日でも早く新薬を世に出したい。)



技術や経験と違い、新人と言えども物事に取り組む情熱は仕事のプロと同じように持てるはずだ。

プロの仕事人になるには、自分の仕事に情熱と責任感を持って取り組む姿勢が大切なのだ。



人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

新入社員へのアドバイス(1)★学生との違いは?を真剣に考えよう [新入社員へ]

■■■『働く』があなたを変える

社会人になると「給料」が貰える。

働くということは、単に給料をもらうことだけではない。

会社で働く、ということは、自分自身の生活を豊かにするとともに、仕事を通じて、社会に貢献するということだ。


社会人として働くことの第一の意義は、快適な社会生活を支える一員になることだ。

自分の仕事が、どのように社会に役だっているのかを常に意識して働くと、働き甲斐ができてくる。



仕事は単独では成り立っていない。

それぞれが助け合いながら存在している。

だから、あなたは自分の仕事に「責任」を持つ必要がある。

あなたが仕事を怠けると、社会の誰かが困るのだ。



働くことの第二の意義は社会の中で「正会員」になることだ。

今までは親や学校の先生などに依存しているが、これからは誰にも依存することなく歩かないといけない。

自立には精神的側面と経済的側面とがあり、いずれも自分自身で行わなければ本当の自立とはいえない。


「教わっていません」「知りません」「できません」等という言い訳を言う暇があったら「できる方法」を考えよう。

自らが考える、そこから始めよう。




人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事
新入社員へ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。