SSブログ

セルフコーチングで能力を開発しよう(6) [自己啓発方法]

(4)憶測回路

「部長は私に対してあまり期待していないのではないかしら?」

「最近、彼がよそよそしいのは、この職場のやり方になじめないからだ」


他人の心の中のことを正確に把握することはできません。当て推量、憶測は当たっている場合もあるでしょうが、誤解、勘違い、間違った先入観であるかもしれません。

不確かな推測に基づいて、戦略や行動計画を立てるのは、とても危険です。

ですから、セルフコーチングの中で「憶測回路」にはまったと感じたら、いったん立ち止まることです。

そして「現時点で事実として把握していること」と「推測していること」を分けてください。

その上で、「より的確な情報を得るためにはどうしたらいいだろうか?」を考えて、必要な判断材料を収集する方法を検討するのが建設的です。




(5)散漫回路

集中力が持続する長さは、人により長短がありますが、ひとつのことを長時間考え続けるのは難しいことです。

「気が散る」というのは、誰にとってもよくある話ですね。

そんな時には、「セルフコーチング、セルフコーチング」と声に出してから、おもむろに次の質問を自分に向けて発してみましょう。

周囲の人や環境がどうしても気になる場合には、場所を変えるのも1つの方法です。



人気ブログランキングへブログランキング
blogram投票ボタン


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。